京焼独特の雅味や茶味のある粋なデザインを心掛け作陶
『雅 -miyabi-』

色絵 桜 茶碗

色絵 桜 茶碗

色絵 撫子 茶碗

色絵 撫子 茶碗

色絵 千鳥 茶碗

色絵 千鳥 茶碗

銹絵 菊流水 水指

銹絵 菊流水 水指

色絵 大根 茶碗

色絵 大根 茶碗

銹絵 竹 茶碗

銹絵 竹 茶碗

銹絵 桔梗 茶碗

銹絵 桔梗 茶碗

色絵 葦に蛍 茶碗

色絵 葦に蛍 茶碗

金彩色絵 菊 茶碗

金彩色絵 菊 茶碗

色絵 老松 茶碗

色絵 老松 茶碗

金彩色絵 柚 茶碗

金彩色絵 柚 茶碗

金彩色絵 吹寄 茶碗

金彩色絵 吹寄 茶碗

金彩色絵 紅白蕪 茶碗

金彩色絵 紅白蕪 茶碗

色絵 竜胆 茶碗

色絵 竜胆 茶碗

白釉 吉野山 茶碗

白釉 吉野山 茶碗

色絵 秋海棠 茶碗

色絵 秋海棠 茶碗

銹絵 菊流水 茶碗

銹絵 菊流水 茶碗

銹絵 宝尽くし 菓子鉢

銹絵 宝尽くし 菓子鉢

色絵 傘 茶碗

色絵 傘 茶碗

色絵 桜流水 茶碗

色絵 桜流水 茶碗

色絵・金彩・銀彩を基調とした華やかな文様をベースに作陶
『錦 -nishiki-』

色絵 春草 茶碗

色絵 春草 茶碗

色絵 都さくら 茶碗

色絵 都さくら 茶碗

色絵 金 富士 鶴 茶碗

色絵 金 富士 鶴 茶碗

色絵 南天 茶碗

色絵 南天 茶碗

掛分 椿 茶碗

掛分 椿 茶碗

銹絵 菊流水 水指

銹絵 菊流水 水指

色絵 柳桜 水指

色絵 柳桜 水指

色絵 柳 茶碗

色絵 柳 茶碗

色絵 木蓮 茶碗

色絵 木蓮 茶碗

色絵 富士 香合

色絵 富士 香合

色絵 柿 香合

色絵 柿 香合

初代源水作 色絵 富士紅葉 茶碗

初代源水作 色絵 富士紅葉 茶碗

色絵 菊 茶碗

色絵 菊 茶碗

色絵 秋草 蓋置

色絵 秋草 蓋置

色絵 透かし桜 蓋置

色絵 透かし桜 蓋置

色絵 六瓢四季草花 水指

色絵 六瓢四季草花 水指

色絵 宝尽くし 香合

色絵 宝尽くし 香合

色絵 苫屋 香合

色絵 苫屋 香合

色絵 椿 香合

色絵 椿 香合

色絵 赤富士 香合

色絵 赤富士 香合

赤絵 蓋置

赤絵 蓋置

色絵 小槌松竹梅 香合

色絵 小槌松竹梅 香合

色絵 小槌 蓋置

色絵 小槌 蓋置

色絵 七宝 香合

色絵 七宝 香合

色絵 糸巻 香合

色絵 糸巻 香合

黒釉 雪笹 蓋置

黒釉 雪笹 蓋置

色絵 紅梅 香合

色絵 紅梅 香合

色絵 銀杏 蓋置

色絵 銀杏 蓋置

色絵 桔梗 蓋置

色絵 桔梗 蓋置

色絵 菊 水指

色絵 菊 水指

色絵 巻物 香合

色絵 巻物 香合

色絵 椿 茶碗

色絵 椿 茶碗

色絵 着せ綿 茶碗

色絵 着せ綿 茶碗

色絵 雪椿 茶碗

色絵 雪椿 茶碗

色絵 吹寄 茶碗

色絵 吹寄 茶碗

色絵 春草 茶碗

色絵 春草 茶碗

色絵 秋草 茶碗

色絵 秋草 茶碗

色絵 秋の道 茶碗

色絵 秋の道 茶碗

色絵 笹にすずめ 茶碗

色絵 笹にすずめ 茶碗

黒釉 白梅 茶碗

黒釉 白梅 茶碗

色絵 紅葉 茶碗

色絵 紅葉 茶碗

色絵 柿 茶碗

色絵 柿 茶碗

十二支とそれに付随する文様をデザイン化し作陶
『干支 -eto-』

干支 酉  色絵 尾長鶏 茶碗

干支 酉  色絵 尾長鶏 茶碗

色絵 干支 申 茶碗 

色絵 干支 申 茶碗 

干支 申 茶碗

干支 申 茶碗

干支掛分未茶碗2色

干支掛分未茶碗2色

干支銹絵五羊仙茶碗25,000円(税込)

干支銹絵五羊仙茶碗25,000円(税込)

掛分 メリーゴーランド 茶碗 

掛分 メリーゴーランド 茶碗 

「小野澤虎洞住職直筆 引盃」五客組

「小野澤虎洞住職直筆 引盃」五客組

色絵 午 茶碗 

色絵 午 茶碗 

掛分 午 茶碗

掛分 午 茶碗

掛分 鞍 茶碗

掛分 鞍 茶碗

干支 午 茶碗

干支 午 茶碗

色絵 小槌に巳 茶碗

色絵 小槌に巳 茶碗

金銀彩 宝珠 茶碗

金銀彩 宝珠 茶碗

いにしえの王朝や日本古来からの題材をモチーフに作陶
『Japan』

色絵 金 富士 鶴 茶碗

色絵 金 富士 鶴 茶碗

色絵 富士山 茶碗

色絵 富士山 茶碗

色絵 鶴 茶碗

色絵 鶴 茶碗

色絵 折り鶴 茶碗

色絵 折り鶴 茶碗

金銀彩 荒磯 茶碗

金銀彩 荒磯 茶碗

色絵 鼓四季草花 茶碗

色絵 鼓四季草花 茶碗

京で古来から行われている祭りや、日本の年中行事をモチーフに作陶
『祝・祭 -iwai.matsuri-』

色絵 お雛さん 茶碗

色絵 お雛さん 茶碗

色絵 貝雛 茶碗

色絵 貝雛 茶碗

色絵 祇園祭 茶碗

色絵 祇園祭 茶碗

掛分 鈴 水指

掛分 鈴 水指

色絵 福笹 茶碗

色絵 福笹 茶碗

色絵 雛祭り 三点揃い

色絵 雛祭り 三点揃い

色絵 賀正 茶碗

色絵 賀正 茶碗

爽やかで涼を感じて頂けることを心掛け作陶
『涼 -ryo-』

黒釉 花火 茶碗

黒釉 花火 茶碗

金銀彩 六瓢 茶碗

金銀彩 六瓢 茶碗

色絵 青楓に流水 茶碗

色絵 青楓に流水 茶碗

色絵 目高 茶碗

色絵 目高 茶碗

色絵 片輪車 茶碗

色絵 片輪車 茶碗

色絵 楓に流水 茶碗

色絵 楓に流水 茶碗

色絵 朝顔 茶碗

色絵 朝顔 茶碗

色絵 芦に流水 茶碗

色絵 芦に流水 茶碗

色絵 青楓 茶碗

色絵 青楓 茶碗

金銀彩 六瓢 茶碗

金銀彩 六瓢 茶碗

色絵 芦に蛍 茶碗

色絵 芦に蛍 茶碗

数茶碗

透かし 水玉 茶碗

透かし 水玉 茶碗

色絵 七宝 茶碗

色絵 七宝 茶碗

手捻り(香合、etc…)

古清水写 七宝

古清水写 七宝

古清水写 小槌に宝尽し 香合

古清水写 小槌に宝尽し 香合

金砂子 蛤に梅 香合

金砂子 蛤に梅 香合

色絵 宝尽くし 香合

色絵 宝尽くし 香合

色絵 苫屋 香合

色絵 苫屋 香合

色絵 椿 香合

色絵 椿 香合

色絵 赤富士 香合

色絵 赤富士 香合

色絵 小槌松竹梅 香合

色絵 小槌松竹梅 香合

色絵 七宝 香合

色絵 七宝 香合

色絵 糸巻 香合

色絵 糸巻 香合

色絵 紅梅 香合

色絵 紅梅 香合

色絵 巻物 香合

色絵 巻物 香合

オーダーメイド実例 3万円(税別)よりオーダー承ります

朧月 篝火 茶碗

朧月 篝火 茶碗

銹絵 近江 茶碗

銹絵 近江 茶碗

祝 御結婚 茶碗

祝 御結婚 茶碗

青楓に滝

青楓に滝

紫陽花に流水

紫陽花に流水

六歌仙

六歌仙

赤絵鳥獣戯画写数茶碗(10客)¥54,000(税込)

赤絵鳥獣戯画写数茶碗(10客)¥54,000(税込)

京カフェコムサで源水の器をご利用いただいております

南天

南天

橘

橘

柚

柚

松

松

紅葉

紅葉

貝尽し

貝尽し

山鉾

山鉾

瓢

瓢

波千鳥

波千鳥

青楓流水

青楓流水

朝顔

朝顔

菊流水

菊流水

菊 

菊 

桔梗

桔梗

雲

雲

七宝

七宝

日の出鶴

日の出鶴

花亀甲

花亀甲

  • トップページ
  • ギャラリー
  • 京源
  • コーディネイト
  • お茶碗が出来るまで
  • 東福窯について
  • お問合せ
  • アクセス
  • ブログ

所在地
〒607-8466 京都府京都市山科区上花山桜谷7-81
電話
075-708-7358
営業時間
10:00-18:00
定休日
日・祝日
URL
https://www.kyoto-gensui.com/